2号がサッカーやっていて、今度の週末は都大会。
そのトーナメントのあり方が結構面白い。
ポケモンカードのスイスドローの大会にも応用できるんじゃない?と思いましたので、主催者の方ご検討ください。

例)12人戦の場合
3人×4ブロックにわけ、各ブロックごとに総当り戦。
各ブロック内で1位、2位、3位の順位をつける。

1位リーグ、2位リーグ、3位リーグで4人で勝ち抜き戦。
その中で3位決定戦までをやる。

そうすると・・・

1.全参加プレーヤーが最後まで順位決定戦に絡める
 弱い人は弱いなりに、強い人は強いなりに楽しめる
2.全参加プレーヤーの試合回数が一緒になる(計4試合)

となります。

ぐぐってみると、サッカーの小学生大会ではよくあるやり方みたいですね。
http://fair-play.ciao.jp/kofu/ybs/ybscup-t-4kaijou.pdf

コメント

しんやく
2012年6月26日7:34

ジムチャレにはるばる出掛けてトーナメント制で1回戦敗退はあまりに悲しいので
このように勝っても負けても数試合できると楽しいですね。

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

まだテーマがありません

最新のコメント

この日記について

日記内を検索